障害者雇用で働くなら「障害者専用求人サイト」を利用しよう!

障害者雇用で働きたいなら障害者専用求人サイト 仕事を見つける

今回おすすめする求人サイトは、「障害者求人に特化した求人サイト」です。障害者雇用で働きたいのであれば、障がい者求人専用のサイトを使うことをお勧めします。障害者雇用は、一般雇用と異なる選考基準やフローがあったり、必要な書類が必要な場合もあるため、専門サイトを使うのがおすすめです。

そもそも障がい者雇用について詳しく知りたい方はこちら

おすすめの障がい者専用求人サイト

おすすめ①アットジーピー【atGP】

障害者雇用のパイオニアとして、15年以上に渡り障害者の就職・転職をサポート。 一般には公開されていない、優良企業の求人が多数掲載されています。障害者雇用専用に特化しているので、配慮や勤務時間・職務の調整等の独自ノウハウを持っています。

10年以上の実績を誇るプロとする転職活動 アットジーピー【atGP】

おすすめ②dodaチャレンジ

障害者雇用に精通した専任のキャリアアドバイザーがあなたの希望に沿った求人をご紹介。障害に関する豊富な知識と、転職ノウハウがあるから、マッチングの質と納得度が違います

障害者の就職・転職なら【dodaチャレンジ】

おすすめ③WEBサーナ

私が就労移行支援事業所の支援スタッフをしていた時、障害のある学生はよくこのサイトを使っていました。定期的に開催される採用イベントも掲載されています。

大手・有名企業から中小・ベンチャー企業まで、障がい者の求人に特化して延べ5,000 社以上を掲載。
日本全国の求人に対応しており、その中にはウェブサーナにしか掲載がない求人情報も多数あります。

障害者のための求人転職サイトWEBサーナ

おすすめ③クローバーナビ

障がい者の求人・雇用・仕事・転職支援情報や就職サポート情報を公開しているクローバーナビ。新卒採用からアルバイト、正社員、中途採用まで、 障がい者の就職・転職情報が充実しています。

身体・視覚・聴覚などに障がいのある方の雇用実績や、希望勤務地、メーカー・ ITなどの業種別情報、更にはエンジニアや事務関連などの職種情報まで、さまざまな条件から求人情報を検索できます。

私も就労移行支援事業所のスタッフだったころ、よく使っていました。障害者雇用求人と言えば、クローバーナビ、というくらい有名。

クローバーナビ

東京・首都圏ならリコモス

東京・首都圏限定になりますが、リコモスもあります。

リコモスは東京・首都圏で障がい者の就職・転職を支援する無料エージェント。独占求人や適性検査を活用し、最適なキャリアを提案。企業情報や面接対策も万全です。

障害者専用求人サイトのほか、障がい者専用エージェントを使うのもおすすめ。エージェントと一緒に就活ができるので、初めて障がい者雇用で働く方は安心ですよね。



タイトルとURLをコピーしました